
- 『ドコモアフィリエイト』って何ですか?
- 『auやソフトバンク』の人でも参加できますか?
- 『報酬の単価』ってどれくらいですか?
- 『おすすめの案件』ってどんなのがありますか?
ブログ初心者でも分かるように教えてください!
こんな疑問に答えます!
本記事の内容
- ドコモアフィリエイトのサービス概要
- ドコモアフィリエイトの報酬単価やおすすめ案件
- ドコモアフィリエイトの始め方【登録~貼り方まで】
この記事を参考にすることで、ドコモアフィリエイトのサービス概要から、始め方まで具体的に分かります。
報酬単価やおすすめの案件まで紹介しているので、これからドコモアフィリエイトに参加予定の方は、参考にしてみてください。




NTTドコモが自社のサービスを紹介できるアフィリエイトサービスを開始しました。
今なら、キャンペーン期間中ということもあって、選考者利益を得られそうですね
今回は、そんな始まったばかりの」ドコモアフィリエイトの概要と、始め方について紹介していきたいと思います。
概要から紹介しますが、すぐに登録したいという方は、ドコモアフィリの始め方【登録の手順】をクリックして下さい。
※解説ページまでジャンプします。
目次
ドコモアフィリエイトとは?
『ドコモアフィリエイト』とは、ドコモが提供する各種サービスでを紹介してアフィリエイト報酬を得られる、成果報酬型の広告プログラムです。
これまで、ドコモ提供のアフィリエイト広告は、各ASP(アフィリエイト仲介会社)を通じて実施していましたが、これからは、『ドコモアフィリエイト』として、自社で一括管理するようになります。




ドコモユーザー以外も登録できる?
ドコモアフィリエイトは、ドコモ以外のユーザー(au、ソフトバンク利用者)でも参加できます。
無料で取得できる[dアカウント]があれば誰でも登録できるので、非常に始めやすいですね。
ドコモアフィリエイトに審査はある?
ドコモアフィリエイトへの参加登録に審査はありません。[dアカウント]取得からすぐに登録申請できます。




ASPによっては、審査が通らなくてアフィリエイトすら始められないこともあります。
その点、ドコモアフィリエイトは基本的に審査ナシなので参加しやすいですね。
また、一般的なアフィリエイトのようにWeサイトやホームページを持っていなくても登録できるので、初心者でも始めやすいメリットがあります。
- Webサイト、ホームページがなくてもOK
- Twitter、Facebook、インスタでも始められる
- メール、SMSメッセージでもアフィリエイト可能
※登録後に、提携するキャンペーンごとに提携承認は必要になります。
ドコモアフィリエイトの報酬単価は?
ドコモアフィリエイトの報酬単価と対象のサービスは以下の通りです。
ドコモサービス名 | 報酬単価【2020年9月現在】 |
d払い | 300円 |
dフォト | 200円 |
dブック | 1500円 |
dマガジン | 400円 |
dキッズ | 370円 |
dヘルスケア | 300円 |
スゴ得コンテンツ | 300円 |
dカーシェア | 500円 |
dヒッツ | 500円 |
ネットトラブルあんしんサポート | 1000円 |
ドコモアフィリエイトーパートナー募集 | 500円 |
現在の対象サービスは11種類ですが、今後は案件数も増えていくと思われます。(※あくまで予想ですが、可能性は高いです。)
ドコモ関連のサービスは知名度はもちろん、安心度も高いので、今後の追加案件にも期待ですね!
ドコモアフィリエイトのおすすめ案件は?
ドコモアフィリエイトのおすすめ案件は以下のとおりです。
- d払い:【利用者+利用可能店舗が増えている】
- dマガジン:【無料お試しあり】
- dヒッツ:【無料お試しあり】
- dキッズ:【無料おためしあり】
- ドコモアフィリエイト紹介キャンペーン【簡単】
無料のおためし期間が用意されているものは、利用ハードルが低くなり紹介もしやすいです。
また「d払い」などは、CMでもめちゃくちゃ紹介されてるので、調味を持ってるユーザーもかなり多いはずです。
成果条件は、ドコモアフィリエイト公式参加ページの下にある、キャンペーンの各項目をクリックすると確認できます。
ドコモアフィリエイトの最低支払額は?
ドコモアフィリエイトの最低支払額は3,425円です。
- 最低報酬金額:3,425円
- 支払い方法:銀行振込(ゆうちょ銀行可)
- 支払日:毎月20日締め、翌々月5日振込み
- 振込申請方法:手動 or 自動
それに満たない場合は保留され、報酬金額が3,425円を超えると登録した銀行口座に振り込まれます。
キャンペーン期間中は特別報酬あり
ドコモアフィリエイトでは、2020年10月20日までボーナス報酬獲得キャンペーンを開催中です。
発生した件数に応じて通常の報酬とは別にボーナス報酬をゲットできるので選考者利益を得られるチャンスですね。




詳しくは、ドコモアフィリエイトスタートキャンペーンの詳細をチェックしてみてください。
ドコモアフィリエイトの始め方
ドコモアフィリエイトの始め方は5ステップで完了します。
- 公式より[今すぐドコモアフィリエイトに参加する]をクリック
- dアカウントでログイン(又はdアカウント作成)
- アフィリエイトパートナー登録をする
- アフィリエイト広告リンクを取得する
- ブログ、メール、SNSで紹介する
[dアカウント]があれば直ぐに登録できるので、初心者でも簡単にドコモアフィリエイトを始めることができます。
[今すぐドコモアフィリエイトに参加する]をクリック
ドコモアフィリエイト公式より、[今すぐドコモアフィリエイトに参加する(無料)]をクリック
[dアカウント]でログインする
■dアカウントがある方はそのままログイン
※[dアカウント]を持っていない方は、以下を参照して下さい。
[パスワード]と[セキュリティーコード]を入力して[ログイン]
[パスワード]と登録しているメアドに届いた[セキュリティーコード]を入力して[ログイン]します。
※セキュリティーコードの入力が必要ないときもあります。
[必要情報]を入力して登録する
入力・選択する内容
- 【会社名】:入力しなくてOKです
- 【カテゴリ】:アフィリエイト活動をする予定のメディアを選択
- 【ウエブサイトのURL】:登録するメディアのURLを入力
- 【パートナーの種類】:メディアのジャンルに合うものを選択
- 【パートナーID】:半角英数で入力
?にカーソルをあわせるとヒントが確認できます。
[利用規約に同意する]にチェックを入れて[登録する]をクリック
以下の画面が表示されたら登録完了です。
※登録が完了すると、dアカウントに登録しているメアド宛に完了メールが届きます。




広告を掲載するには、ドコモ アフィリエイト管理画面からキャンペーン(サービスごとのアフィリエイトプログラム)の提携申請が必要です。
ドコモアフィリエイトのキャンペーン提携方法
ドコモアフィリエイトのキャンペーンに提携する方法は以下の手順です。
- 管理画面メニューから[キャンペーン]をクリック
- [参加申請が可能なキャンペーン]のタブをクリック
- [株式会社NTTドコモ]をクリック
- 参加したい[キャンペーン]を選択
- 規約に同意して[参加申請する]をクリック
ポイント
ドコモアフィリエイトとのパートナー登録に審査はありませんが、アフィリエイト広告を掲載するには、各キャンペーン毎に審査が必要になります。
申し込むキャンペーンによっては、提携承認に時間がかかる場合もあります。
管理画面の[キャンペーン]をクリックし、[参加申請が可能なキャンペーン]のタブを選択。[株式会社NTTドコモ]をクリックしてください。
[参加申請可能なキャンペーン]をクリック
キャンペーンを選んで[提携申請する]
提携したいキャンペーンを選択して、規約の同意にチェックして[選択したキャンペーンに参加申請する]をクリックします。
※今回は、ドコモアフィリエイトのパートナー提携キャンペーンとに申請してみます。
確認画面が出るので[参加申請する]をクリック
以下のように参加申請中と表示されればOKです。
申請が承認されると、アフィリエイト広告の掲載が可能になります。




キャンペーンによって提携承認まで時間がかかる場合があります。
ちなみに、パートナー提携の申請の時には、申請して翌々朝には承認されていましたよ
■参加が承認されると[キャンペーン]→[参加承認済みのキャンペーン]に表示されます。
提携が承認されて初めて、そのアフィリエイト広告(紹介用リンク)を取得できるようになります。
ドコモアフィリエイト広告の貼り方
ドコモアフィリエイトで提携したキャンペーンの広告取得と、広告リンクの貼り方は以下の通りです。
- 管理画面メニューから[広告リンク]をクリック
- 提携したキャンペーンを選択
- 掲載したい広告を選択し[リンク作成]をクリック
- [リンクタイプ][サイズ]を選んでリンクをコピー
- 運営するメディアに貼り付けて紹介する
それぞれ解説します。
[広告リンク]を選択し、提携したキャンペーンを選択
掲載したい広告バナーを選択し[リンク作成]をクリック
[リンクタイプ][サイズ]を選んでリンクをコピー
あとはこれをあなたが所有するメディアに張り付ければOKです!
①:ブログやホームページで紹介する
ブログやホームページで紹介する場合は、投稿画面を[テキスト]or[HTML表示]に切り替えて張り付けましょう。
実際に貼り付けてみると、こんな感じになります。
バナー画像を使わず「テキストリンク」で紹介する場合なら以下のような感じ↓
普段からdocomoのサービスを利用している方には「ドコモアフィリエイト」がおすすめです。
ブログやホームページを持っていなくても TwitterなどのSNSで簡単に紹介できるので、初めての人でも簡単に稼げるチャンスがありますよ!
今ならキャンペーン中でボーナス報酬も貰えたりするので、気になる方はチェックして見てください。
あなたが紹介しやすい方法で掲載してみてください。
②:Twitterで紹介する方法
- 投稿欄にコピーした広告リンクURLを貼る
- 商品に関するコメントを入力「ツイート」をクリックして投稿
③:FaceBookで紹介する方法
- 投稿欄にコピーした広告リンクURLを貼る
- 商品に関するコメントを入力「投稿」をクリックして投稿完了
④:Instagramで紹介する方法
- プロフィール欄に、広告リンクURLを貼って商品に関するコメントを添える
- あなたのインスタグラムの、トップページのプロフィール欄の下に掲載されます
⑤:YouTubeで紹介する方法
- 動画説明欄に、広告リンクURLを貼って商品に関するコメントを添える
- あなたがアップした動画の、動画説明欄に掲載されます
⑥:Lineで紹介する方法
- 通常の[メッセージ送信]と同じ要領で広告リンクURLと商品に関するコメントを記載。
- おすすめしたい相手にメッセージとして送る
⑦:メール、SMSで紹介する方法
- 通常の[メール送信]や[SMS送信]と同じ要領で広告リンクURLと商品に関するコメントを記載。
- おすすめしたい相手に送信する
ドコモアフィリは始まったばかり【今こそ狙い目】
ドコモアフィリエイトは始まったばかりなので、狙い目の時期だと思います。
特に、ブログやホームページを持っていなくても紹介できるのは大きなメリット。
登録者が増えると、審査が必要になってきたり案件が限定されてくる可能性もあるので、興味のある方は早めにチャレンジしてみましょう。
注意ポイント
パートナー登録に審査はありませんが、広告キャンペーンごとに提携の申請は必要です。
申請が承認されるまで、数日かかることもあるので機会損失をしないように早めに登録を済ませておきましょう。
紹介できる商品も、知名度の高い安心できるサービスばかりですし、無料で登録するだけで報酬がもらえる広告もあるので、興味のある方はこの機会に始めてみてください。
その他の「ブログ収益化」におすすめのアフィリエイトASP
ドコモアフィリエイト以外にも、おすすめのアフィリエイトASPを紹介します。
この5つはブログ収益化には欠かせない、超王道のASPです。
ブログやSNSをやっているなら登録して損はないASPばかりです。
ブログ収益化に向けてまだ登録していない方は、早めに登録を済ませておきましょう
詳しくは、【登録必須】アフィリエイトASPおすすめ12社【審査に通りやすくするコツ】で紹介しているので、そちらを参照してください。
-
-
【登録必須】アフィリエイトASPおすすめ12社【審査に通りやすくするコツ3つ】
という訳で今回は以上です!